平成30年12月24日(月)
大祓は毎年六月、十二月の晦日に半年間の罪穢れを祓い清める神事です。
赤城神社では、大祓と合わせて健脳祈願(ボケ封じ)も執り行います。
師走(しわす)の大祓式は身も心も清らかになって、
活力のある本来の姿に立ち返るための神事です。
「お祓い」と「茅の輪くぐり」によって、
種々の災厄を除き 神様の御加護をいただきます。
大祓は毎年六月、十二月の晦日に半年間の罪穢れを祓い清める神事です。
赤城神社では、大祓と合わせて健脳祈願(ボケ封じ)も執り行います。
師走(しわす)の大祓式は身も心も清らかになって、
活力のある本来の姿に立ち返るための神事です。
「お祓い」と「茅の輪くぐり」によって、
種々の災厄を除き 神様の御加護をいただきます。
天皇の御誕生日にあたって 聖寿の万歳と国家の長久を祈念する祭祀です
早稲田大学出身の神職らで組織する神道稲門会(会長=鹿島則良鹿島神宮宮司)の新年会が2月8日、東京・新宿区の赤城神社(風山栄雄宮司)で開催され、会員34人が参加した。
新穀による御食御酒を神前に捧げ、その年の収穫に感謝する収穫祭です。
参列希望の方は社務所までお問合せください。(11/19 申込締切)
初穂料:5,000 円
健やかなお子様の成長を感謝し、
これからの無事をご家族やご親戚の皆様で神様に奉告する儀礼です。
明治天皇の御誕生日にあたり、
わが国を近代国家として発展せしめられた明治天皇の聖徳を景仰し、
皇威の隆昌と国運の発展を祈る祭典です。
神社境内にある末社「螢雪天神」での大祭
11:00 斎行
赤城神社に合殿としてお祀りしております「赤城姫命(あかぎひめのみこと)」さまは
群馬県赤城山ではお詣りに来た女性の願い事を叶える女神様とも伝えられ、
良縁成就・夫婦円満・安産などの祈願に赤城姫命さまを訪ねる方が多くいらっしゃいます。
赤城神社の結婚式は、赤城姫命さまの御前でお2人の門出をお祝いします。
この度は神前式をお考えの皆様へ赤城神社の結婚式をお知らせしたく、
平成30年10月6日(土)、赤城神社にてブライダルフェアを開催いたします。
平成31年 新年祈祷についてのご案内です。
【元日】
受付:午前零時より午後4時まで
【二日以降】
受付:午前9時より午後4時まで
随時受付いたします。
【個人祈祷】
三が日・5日(土)・6日(日)は予約不要です。
※ただし初宮、安産、車清祓などの御祈願はご予約ください。
上記以外の日は予約の社業繁栄祈願が多数ございます。
必ず社務所にご確認ください。
【企業団体祈祷】
事前のご予約を受付しております。
赤城神社での七五三をお考えの方に、9月30日(日)、七五三ご予約・受注会を開催いたします。
雨天が予想されますが、予定通り開催いたします。
ご来場される方はお足元にお気をつけてお越しください。
平成30年9月15日(土)、16日(日)赤城神社例大祭が斎行されます。
赤城神社での七五三をお考えの方に、7月22日(日)、七五三ご予約・受注会を開催いたします。
神社境内にある末社「八耳神社」の例祭。
聖徳太子をお祀りする八耳神社は耳の神様として知られております。
ご参列をご希望の方は社務所までお問い合わせください。
平成30年7月7日(土)17時より齋行(16時30分より受付開始)
七夕は夜空の天の川で隔てられた牽牛と織女の二星が年に一度会える日とされます。
宮中などでは織女にあやかり裁縫や書道の上達が祈られました。
赤城神社では七夕の伝承にちなんで縁結び祈願の七夕祭を行います。
七夕の夜空の下、ご友人や大切な方とご一緒に浴衣でご参拝をしてみませんか?
赤城神社では、【浴衣でご祈祷プラン】のお申込みを承ります。
(女性限定先着50名様/事前予約制)
モダンなご社殿で皆様の幸せを願いましょう。
ご祈祷の後は、浴衣で神社境内のあかぎカフェでのヒトイキや、
神楽坂散策など素敵な時間をお過ごしください。
お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
平成30年度の七五三ご予約受付を開始いたしました。
ご祈祷、衣装、着付プラン、記念写真、ご会食 まとめてご予約できる「安心プラン」もございます。
詳細は以下をご覧ください。
平成30年6月30日(土)11時より齋行(10時30分より受付開始)
「夏越の大祓式(なごしのおおはらえしき)」
大祓は 毎年六月 十二月の晦日に半年間の罪穢れを祓い清める神事です
赤城神社では 大祓と合わせて健脳祈願(ボケ封じ)も執り行います
夏越(なごし)の大祓式は 身も心も清らかになって
活力のある本来の姿に立ち返るための神事です
「お祓い」と「茅の輪くぐり」によって 種々の災厄を除き 神様の御加護をいただきます
ご祈祷をはじめ、衣装・着付・記念写真・ご会食(指定日のみ)の各種プランをご用意しております。
また7/22(日)、8/26(日)、9/30(日)の日程で、
七五三ご予約・受注会を開催いたします。
詳細については、神社web(7/1より掲載予定)または社務所までお問い合わせください。
神社境内にある受験の神様「螢雪天神」の春の例大祭
11:00 斎行
日本の夏の伝統行事 端午の節句のご祈祷です
男の子の健やかな成長と ご家族の皆様のご多幸をご祈願いたします
※ご参列をご希望の方は社務所までお問い合わせください
9:30 受付 10:00 斎行
昭和天皇の御誕生日にあたり、先の大戦を経てわが国を復興・発展へと導かれた、
昭和天皇の聖徳を景仰し、皇運の隆昌と国威の発展を祈る祭典です。
神社境内にある末社「葵神社」での例祭。
徳川家康公の命日となります。
初代天皇である神武天皇の崩御日にあたる4月3日に行なわれ、神武天皇の皇霊を祭ります。
日本の春の伝統行事 雛祭りのご祈祷です
女の子の健やかな成長と ご家族の皆様のご多幸をご祈願いたします
ご参列をご希望の方はお早めにお申込みください
10:30 受付 11:00 斎行
その年の収穫を祈るお祭りです
紀元祭は 神武天皇建国の聖業を偲び 祖国日本の永遠の繁栄と世界恒久平和を祈る祭典です
初午(はつうま)は 2月の最初の午の日 「赤城出世稲荷」のお祭りです
ご参列をご希望の方はお早めにお申込みください
11:30 斎行
節分祭とは 追儺(ついな)と称し 立春の前日に邪気 災厄を祓う祭事です
※安全面に考慮した結果 當神社主催での豆まきは開催いたしません
成人式祈祷 随時承ります
天皇の位の元始を寿ぐ祭祀です
歳旦祭 ... 新年を祝い 国の隆昌と国民の繁栄を祈願する祭祀です